小笠原清忠

三十一世宗家小笠原清忠先生.jpg

弓馬術礼法小笠原教場三十一世宗家。

昭和18年(1943年)、弓馬術礼法小笠原教場三十世宗家小笠原清信の長男として東京・神田で出生。
慶應義塾大学商学部を卒業し、社会福祉・医療事業団(現・独立行政法人福祉医療機構)に勤務(平成13年退職)。

平成4年(1992年)に三十一世宗家を継承、平成6年(1994年)12月に襲名披露。

現在、東京都学生弓道連盟会長、財団法人姿勢研究所評議員、日本古武道協会常任理事、儀礼文化学会常務理事、鹿屋体育大学客員教授。

【著書】
・『一流人の礼法』日本経営合理化協会出版局、2008年
 『一流人の礼法』DVD版、日本経営合理化協会出版局、2008年
『小笠原流こどもの礼法』小笠原教場、2009年
『学習漫画 小学生のときに身につけたい礼儀と作法』小笠原清忠監修/青木庸漫画、集英社、2009年
『武道の礼法』日本武道館、2010年
『小笠原流 結ぶ 折る・包む』アシェット婦人画報社、2011年


  • 最終更新:2011-04-03 01:02:58

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード