小笠原清基

昭和55年(1980年)弓馬術礼法小笠原教場三十一世宗家小笠原清忠の長男として出生。
3歳で稽古を始め、小学6年より鎌倉の鶴岡八幡宮など全国各地の奉納流鏑馬神事で射手を務める。
大阪大学を卒業後、筑波大学大学院博士課程へ。専攻は感性認知脳科学。「家業を生業にしない」という家訓があり、現在製薬会社の研究員。
現在、特定非営利活動法人小笠原流・小笠原教場理事長、日本女子体育大学弓道部監督。
【ブログ】
【雑誌・本・メディア】
・『アレクサンダー・ゲルマン:ポストグローバル』アレクサンダー・ゲルマン著、PHP研究所、2009年
・かんさい情報ネットTen! ニュースten!特集 2010年5月4日放送分
・葵祭2010:京都新聞 流鏑馬神事
・THE BLOG OF TIM FERRISS-The First Time Online-Enjoy While You Can
- 最終更新:2011-03-31 22:39:52